PAGE
TOP

更紗きものの魅力【モダンな着こなしにも合う!】

「更紗きものは秋に似合う!」と前回書きましたが、もうひとつ好きなポイントがあります。

それは、「モダンな着こなしにも合いやすい」ということ。

わが家のクローゼットには、母から譲り受けた更紗きものがあります。

カーキやカーネリアンなどの色味がメインの、かなり渋い色味の着物です。
帯も色味を合わせて渋めに……とコーディネートしていくと、人によっては地味な印象になってしまいそう。

私自身、この渋さを粋に着こなせる年齢ではなかったのもあって、現代らしいコーディネートを工夫して考えていました。

たとえば、帯は古典柄ではなく、幾何学模様のものに。

ボーダーやドット、ストライプなどの普遍的なデザインが、更紗きものをまるで「小花柄のワンピース」かのようにモダンな雰囲気に変えてくれます。

こちらは思い切って帯締めをベルトにしてみたコーデ。
バランスを考えるともう少し細いベルトでもいいかもしれませんね。

これくらい太いベルトの場合は、袴風にプリーツスカートを着るスタイリングも合いそうです。
ダークグリーンやベージュ、ブラウンのスカートが合いそう。

襦袢の代わりにブラウスを着るコーディネートも、見事に合いました。

ベージュのフリルネックに、パール風ボタンのブラウスを着て、帯留もパール(あるいはシェル風)のものでテイストを合わせて。

一見古めかしく見えそうでも、モダンなスタイリングがぴったりくるところが更紗きものの魅力。
ぜひ箪笥に眠っている更紗きものがあれば、試してみてほしいです。