PAGE
TOP

自由に浴衣コーディネートを楽しむ【ブラック浴衣篇】

今っぽい浴衣コーディネートをしたければ、おすすめなのがモノトーン。

黒地や白地の浴衣であれば、すっきりとモダンに着こなすことで現代風のコーディネートが叶います。

スタイリングする際は、色は盛りすぎず、引き算していくとより都会的な雰囲気になります。
(盛るのが好きな人は盛り盛りもOK!浴衣がモノトーンだとどんな色でも合います)

たとえば、ブラックの浴衣には白系の帯を合わせると軽さが出ます。

黒×白だとコントラストが強すぎるので、間にネイビーのレース帯揚げを挟んで中和。
帯締めもネイビーで揃えて、夏らしい涼やかさを出すために帯留はクリア。

腕時計などのアクセサリーも色味を揃えることを意識してみました。

浴衣がブラックだと、帯と帯締めの色が揃っていなくてもすっきりまとまります。

このときはブルーの帯に赤とピンクの帯締めをあわせてアクセントにしました。
帯揚げは黒のドット柄で、浴衣のブラックを補強するイメージです。

黒地の浴衣は、黒いサンダルやハンドバッグをあわせるとモードっぽい印象になるので、レトロな浴衣コーデとはまたひと味違った装いを楽しめます。

紺地の浴衣に物足りなさを感じてきたという人は、ぜひ一度チャレンジしてみてください。