みなさま、ごきげんよう。
キモノプラス編集部の久野です。
秋は身体を動かしたくなる季節。
ランニングしながら清々しい秋を感じたい!
と思った時に生まれた疑問。
そもそも「着物で走ることって出来るの?」
そんな疑問を解き明かすべく企画
題して・・・着物を着て全速力で走ってみた。企画!
Vol.1では厳選した6種類の履物と着物の相性やファッション性について「コーディネート」を視点にみていきました。
https://www.kimonoplus.com/columns/1539/lang/ja-JP/19
Vol.2の今回は、みなさんお待ちかねの、歩きやすさや走りやすさ、転びにくさといった「機能性」を検証していきたいと思います!
百聞は一見に若かず ということで今回は動画をご用意しました!
是非ご覧ください!
■検証結果まとめ
第1走者:地下足袋シューズ
総合評価 :58点/100点
6.32秒(4位):50点
歩きやすさ :67点
走りやすさ :67点
転びにくさ :67点
コーデ評価 :39点
第2走者:スポーツサンダル
総合評価 :39点/100点
6.93秒(5位):33点
歩きやすさ :67点
走りやすさ :33点
転びにくさ :33点
コーデ評価 :31点
第3走者:ランニング足袋
総合評価 :72点/100点
6.22秒(3位):67点
歩きやすさ :83点
走りやすさ :83点
転びにくさ :83点
コーデ評価 :47点
第4走者:草履
総合評価 :39点/100点
10.12秒(6位):17点
歩きやすさ :67点
走りやすさ :17点
転びにくさ :17点
コーデ評価 :77点
第5走者:ワラーチ
総合評価 :86点/100点
6.03秒(1位):100点
歩きやすさ :67点
走りやすさ :100点
転びにくさ :100点
コーデ評価 :61点
第6走者:草鞋(わらじ)
総合評価 :80点/100点
6.04秒(2位):83点
歩きやすさ :50点
走りやすさ :100点
転びにくさ :100点
コーデ評価 :67点
※コーデ評価は公平を保つため、男子編集部員(自分含む)と女子編集部員併せて6名の評価を平均値としています。
・6段階評価で100点満点計算(小数点以下四捨五入)
・総合評価は全ての平均点
・平均タイム6.94秒
「キモノRUN」をする場合の総合評価としては「ワラーチ」がトップでした。
みなさんもスポーツの秋に自作ワラーチで着物RUNを楽しんでみてはいかがでしょうか!!?
過去記事
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
真田紐を使って「ワラーチサンダル」を作ってみた!
https://www.kimonoplus.com/columns/1483/lang/ja-JP/22
▼撮影・文:
キモノプラス編集部