PAGE
TOP

[着物でお出かけ] 緑豊かな穴場スポットで静かに癒しの時間「林芙美子記念館」へ

先日、「放浪記」や「浮雲」で知られる作家・林芙美子記念館を訪れました。
都会の中とは思えないほど静かな場所で、着物でのお散歩にも心地よい時間を過ごせます。

新宿区中井の閑静な住宅街に佇むのは、林芙美子が自ら建てた日本家屋。
参考書を200冊も集めて建築を学び、大工や建築家にまでこだわったというから驚きです。

林芙美子のハイセンスな世界観を肌で感じ、その美意識から刺激をいただいてきました。
家屋の中には入れませんが、大きな窓からお部屋をじっくり眺めることができます。

<芙美子の書斎>

雪見障子から庭をのぞむ景色がとても素敵。ここで作品が生まれていたのかと思うと、静かな空気まで豊かに感じられます。

<茶の間>

一家団らんの場所。広い縁側は、座ってみたらきっと気持ちよさそうだな…と想像がふくらみます。

<寝室・次の間>

更紗を貼った押入は、芙美子が大工にお願いした特注品。その感性に、思わず「おお〜!」と目が釘付けでした。

四季折々の草花が植えられたお庭で、ベンチに腰をかけ、静かに眺めていると、時の流れをゆったりと感じられます。
12月には紅葉が真っ赤に染まるそうで、その頃にまた訪れたいと楽しみになりました。

帰り道には、近くの「コーヒーノトモダチ いわむら珈琲店」へ。
住宅街にひっそり佇むカフェなので、こちらも穴場です。

いただいたのは「エスプレッソサンライズ」と「Apple&cinnamon」のドーナツ。
オレンジの爽やかさが残暑を吹き飛ばし、ふわふわのドーナツが心を満たしてくれました。

林芙美子記念館といわむら珈琲店の組み合わせは、静かな気持ちで過ごしたい日にちょうどよいコースです。

ぜひ、次は季節を変えて訪れてみたい。そして、まだ読んだことのない芙美子の小説にも、この機会に手を伸ばしてみようと思います。

ーーーーー
「林芙美子記念館」

東京都新宿区中井2-20-1
西武新宿線「中井駅」より徒歩7分
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/fumiko/12/

「コーヒーノトモダチ いわむら珈琲店」
東京都新宿区中井1-1-12
西武新宿線「中井駅」から徒歩2分