【ゆる着付け】シワあり着付けの魅力♪
最近、「伊豆の踊り子」という映画を見ました。
川端康成の作品をベースとした昭和映画で、様々な女優さんのバージョンがあります。
私が見たのは、山口百恵さん、吉永小百合さんが主演のもの。当時の着付けや生活感、風習、文化などが生に伝わってきて、とても惹かれました。
特にグッときたのが、当時の着付け!
今のオシャレとしての着方じゃなく、衣服としての着物。
今回はそれを意識して着てみました!

ポリ麻の着物を浴衣として。
帯はアザミ柄のアンティーク!
一応薄い補正は入れてますが、帯はゆるゆる、巻きをあえてずらして、一巻き目を帯揚げっぽく見せています。
暑い日だったので、首元もゆるゆる。

別の日の浴衣で恐縮ですが😂、
実際これくらい空けていました。
ピシッ!とした着付けも見てて気持ち良いですが、
こういうゆる〜い柔らかい着方にも、魅力を感じる今日この頃です🤗