【ベルギー】春のJapan Fes🇧🇪イベント報告❣️
まさかの5月半ば。。。
皆様はどんなGWをお過ごしになりましたか??
オランダにはGWは有りませんが、4月の27日から祝日が続くため、子供達は2週間もの間、学校がお休みに😵
国王誕生日
終戦記念日
イエスキリストの昇天
など国民的休日が有ります。
これはもうオランダのGWと言って良いでしょう🙆‼️
5月休暇(メイバカンシー)と呼ばれてます。【ベルギーの日本好きが一同に集まったイベントでした】
それにしても4月はベルギーにご縁の有った月でした。
ご結婚式のお手伝いにお伺いした2週間後に、参加させていただいたのが、ベルギーのハッセルトで行われたJapan fes🇧🇪
日本庭園も隣にある公園には、たくさんの日本好きが訪れました。【晴レル屋の「晴」の文字は我が母の書】
あいにく、夜に雨が降ったらしく、地面がぬかるんでいたのですが、たくさんの着物LOVERさんと出会うことが出来ました🩷
靴が汚れてしまっても This is België と笑ってくださったお客様。ええっ?? ベルギーってこんな感じなの??
ベルギーの洗礼にこちらも負けてはいられません。【羽織や振袖をカジュアルに洋服MIX】
コスプレをする人、美味しい日本を楽しむ人、カラオケする人、太鼓を叩く人…それぞれの日本を満喫するお客様達。
その中に多くの着物姿の方がいらっしゃることに感無量の思いでした。【着物の魅力って世界共通。いつもそう感じます】
2日間、とても良いお天気に恵まれ、足元悪い中、それでもたくさんの方に出会えたことに心から感謝しました。
反面、外で着物を用意することのリスクもすごく感じました。いつか、自分のお店を持ちたい‼️
その思いが強く、強くなりました。
ベルギーのお客様はオシャレな方が多く、フランスの影響もすごく感じます。またすぐ行きたい大好きな国です🇧🇪
(お隣さんなのでね😊)
【オランダやヨーロッパの着物事情を気ままに綴っております】フォローやイイネいつもありがとうございます🦄コメントもめちゃくちゃ嬉しいです。感想も良かったら教えてください❤️🤍💙