PAGE
TOP

帯結びの悩みをおしゃれに解決!着物LOVERの新しいバイブル『帯結ばない帯結び2』がTAC出版からリリース

以前キモノプラスでご紹介した、「帯結ばない帯結び」の生みの親、ayaayaさんの新刊『帯結ばない帯結び2』がTAC出版からリリースされました。

「帯結ばない帯結び」は、妊娠をきっかけに「着物を楽に楽しむ方法はないか」と考えたayaayaさんが考案した方法です。
楽しく、時短で、おしゃれな「帯結ばない帯結び」は、多くの着物愛好者の方々に支持され、インスタグラムでの #帯結ばない帯結び の投稿は既に1万件を超えるほどの人気となり、帯結びの新常識となっています。

▲Instagram上で「#帯結ばない帯結び 」の投稿は1万件を超える。

この新刊は、2019年10月にリリースされた『帯結ばない帯結び』(TAC出版)の続編で、前作には含まれていなかったアレンジ方法や、名古屋帯、袋帯といった帯の種類を増やし、新たなアレンジのアイデアがたくさん掲載されています。

「チーム半幅」「チーム名古屋」「チーム幅広」という形で帯の種類ごとに分類し、それぞれの帯にぴったりな素敵なアレンジが紹介されています。

▲3つの帯タイプでわかりやすくアレンジ方法をまとめています。

さらに前作同様、180°開く特殊製本となっており、着付けをしながらでも読みやすく、動画QRも付いていて、まるでayaayaさんが直接教えてくれているかのよう。実用性を追求した配慮が見られます。

▲180°見開きの見やすい特殊製本

▲QRコードから動画が見られます。

この他にも、ayaayaさんが推奨する着付けアイテムや着付けのコツなども紹介されており、読み応えは十分です。

▲着付けのコツやayaayaさんオススメの着付けアイテムも紹介しています。

そしてなんと、本書では「ayaayaだって帯結びます」のコーナーも。
その洗練された可愛らしいアレンジは早速試してみたくなるほど好奇心をくすぐります!

▲ayaayaさんも帯を結びます。

「帯結ばない帯結び2」は、ayaayaさんの着物への愛が溢れてた1冊となっています。おしゃれなアレンジや着付けのアドバイスだけでなく、最後にはayaayaさんが着物と出会い、その中で生まれた人生のストーリーも綴られています。

社会に出てから人間関係に悩み、自信を失っていたayaayaさんが、着物との出会いを通じて多くの人と繋がり、「帯結ばない帯結び」を生み出した彼女のストーリーは、帯結びが難しくて悩んだり、着物を着る自信がなくなってしまった人々への励ましとなるでしょう。

「自分らしく着物を楽しんでいいんだよ!」というayaayaさんの優しく、愛のあるメッセージが伝わってくる本書は、着物に恋する皆様にとっての新たなバイブルとなること間違いありません!

▲上:『帯結ばない帯結び2』下:『帯結ばない帯結び(1)』

キモノプラス「帯結ばない帯結び」過去記事

①:帯結ばない帯結びとは?
https://www.kimonoplus.com/columns/959/lang/ja-JP/17
②:初級編アレンジ「基本の上下ずらし」
https://www.kimonoplus.com/columns/976/lang/ja-JP/17
③:中級編アレンジの「お太鼓ちゃん」
https://www.kimonoplus.com/columns/1004/lang/ja-JP/17
④:いろんなアレンジ編
https://www.kimonoplus.com/columns/1017/lang/ja-JP/17

▼ayaayaさんプロフィール▼

愛媛県出身。「帯結ばない帯結び」発案者。
会社員時代に着付け教室へ通い、師範免許を取得。
2013年より大阪市淀川区三国の自宅にて、「着付け教室ayaaya’s」を開始。着付け指導のほか、イベント開催やオリジナルの和装小物の企画・販売なども手掛ける。

●HP:https://kimonolesson.net/
●YouTube:https://www.youtube.com/@ayaayaskimono
●Instagram:https://www.instagram.com/ayaayaskimono/
●Twitter:https://twitter.com/ayaayaskimono

▼STAFF
編集・執筆:キモノプラス編集部