[着物でお出かけ] 所沢で見つけた和モダンなカフェ「武蔵國珈琲」で、こだわりの和スイーツを味わうお茶時間

先日、西武池袋線所沢駅西口すぐのエミテラス所沢2階で、ひときわ目を引くお店に出会いました。
凛々しい縄の暖簾に誘われ近づいてみると、美味しそうなスイーツが並んでいたので、「武蔵國珈琲」でお茶時間を楽しむことにしました。
店名には、かつて武士が活躍したこの地の旧称「武蔵國」にちなんだ想いが込められているそうです。

店内は古材や漆喰を使い、盆栽が置かれ、和の風合いを感じる落ち着いた空間。どこか力強い武士の雰囲気も感じます。
珈琲店でありながら、和菓子を中心としたスイーツが楽しめるのは珍しく、地元の名産である狭山茶を使ったメニューが豊富に揃っていることに、地元への深い愛情を感じました。

店員さんおすすめの「狭山茶テリーヌ」と「狭山茶ラテ(いちごミルク)」を注文。濃厚な狭山茶テリーヌは、ほろ苦い珈琲との相性も抜群だと感じます。

そして、黒い虎の形をした凛々しい「虎/餡バター最中」もいただくことに。バターと岩塩のほんのりとした塩味が、餡子の甘さを引き立て、絶妙なハーモニーを生み出していました。
注文を受けてから店内で手作りされる最中は、皮がパリパリで香ばしく、作りたての美味しさを堪能できました。

最中は持ち帰りもできるので、お土産にも最適です。

所沢にお越しの際は、ぜひ「武蔵國珈琲」で素敵なひとときを過ごしてみてください。
ーーーーー
「武蔵國珈琲」
埼玉県所沢市東住吉10-1
西武池袋線「所沢駅」西口から徒歩4分