PAGE
TOP

【コーディネート解説】大人×振袖×モダン★オランダを拠点に活躍するJAMとコラボ

皆様、お着物楽しんでますか??

私は先日、オランダ アムステルダムを拠点に活動されているJAMさんとコラボして振袖の撮影を行ってきました。

JAMは、スタイリスト、カメラマン、映像デザイン、ヘアメイク、それぞれのプロフェッショナル4人から成るクリエイティブユニットです。

とっても楽しかったこの企画。着物選びから着付けまで、2回に分けて徹底解説しちゃいます。【個性も雰囲気も全く違う4人。映像や写真、その他をJAMらしい感性で制作し続けています】

今回、JAMさんからのリクエストは、

『大柄』『無地』『振袖』『モダン』

あとはお任せします!! とのことで、当日はいくつかの振袖をご用意。帯や小物類なども取り揃え、選んでいただくようにお願いしました。【ロマンティックでモダンなスタイル 大胆な柄がCOOLかつ華やか】

重ね襟を2枚にし、きちんと感も大切にしつつ、対丈で、ゆるっとした曲線を活かす着付けを行いました。

帯は敢えて、黒の単色に。帯結びは立て矢のアレンジにしました。帯周りの小物も色味をおさえ、着物の柄の印象を引き立てるコーディネートになりました。

成人式の振袖とは違う、大人の遊び心と艶やかさを感じていただけるかと思います。【ツルッとしたシルクの質感と大胆な波の模様が魅力 色使いに時代とセンスを感じられるビンテージの振袖】

オレンジもブルーもくすんだようなトーンがお洒落な印象

稚児の袋帯がポイント。こちらも対丈で着付けしました。テーマカラーのブルーを基調に、不思議なまとまりを魅せるコーディネート。

ヘアスタイルにもフォーマルの帯締めを取り入れ、自由な発想を楽しみました。

大柄でモダン
着る人の雰囲気に合った、全く印象の違う2スタイルとなりました❤️💙

次回は、無地振袖コーデをご紹介します。

★毎週水曜日更新予定★ フォローやイイネいつもありがとうございます🦄コメントもめちゃくちゃ嬉しいです。振袖コーデの感想も良かったら教えてください❤️🤍💙